2011年04月14日
習作
考えたら、アクセサリーのカテゴリーなかったなぁ…新しく作りました。
![習作](//img05.ti-da.net/usr/kisaragisara/110413_2201%7E02.jpg)
![習作](//img05.ti-da.net/usr/kisaragisara/110413_2201%7E03.jpg)
9ピンとかTピンとかを使ったピンワークはだいぶ上手になってきたんですが、ワイヤーワークはまだまだ・・・っていうか、どうなっているのか全然わからないような状態ですが、サイト(http://homepage1.nifty.com/MTATEMTSU/wire/wiretop.html)をみながら巻いてみました。ラピスラズリのタンブル…ちょっと窮屈そうですねぇ…。
けっこう甘い部分はあるんですが、自己流にしては、なかなか上手に巻けました。精進して、アクセサリー作りの幅を広げたいと思います。っていうか、松山にあるお店に、講座やってくれないか問い合わせしちゃいました♪講座受けたらまたご報告しまーす。
![習作](http://img05.ti-da.net/usr/kisaragisara/110413_2201%7E02.jpg)
![習作](http://img05.ti-da.net/usr/kisaragisara/110413_2201%7E03.jpg)
9ピンとかTピンとかを使ったピンワークはだいぶ上手になってきたんですが、ワイヤーワークはまだまだ・・・っていうか、どうなっているのか全然わからないような状態ですが、サイト(http://homepage1.nifty.com/MTATEMTSU/wire/wiretop.html)をみながら巻いてみました。ラピスラズリのタンブル…ちょっと窮屈そうですねぇ…。
けっこう甘い部分はあるんですが、自己流にしては、なかなか上手に巻けました。精進して、アクセサリー作りの幅を広げたいと思います。っていうか、松山にあるお店に、講座やってくれないか問い合わせしちゃいました♪講座受けたらまたご報告しまーす。
Posted by 如月さら at 21:10│Comments(3)
│アクセサリー製作